google8244740a31d774be.html

商社マンの雑多なブログ

アメリカに赴任中の20代独身総合商社マンです。現地での仕事や生活、就職活動等について自由に書いていきたいと思います。

【ポートフォリオ公開します】米国株、始めました

こんにちは、コジオです。

さてさて、私はかねてからアメリカ駐在中に挑戦してみたかった、米国株運用を先日始めました。

今後ブログでもその運用内容について書いていければと思ってますが、私はブログもツイッターも赤裸々にをモットーにしているので投資先、金額、利益(損失)についてオープンにしていきたいと思います。

ちなみにまだまだ勉強不足の所が多いので、これは違うだろ!とか、こいつアホだな、、とか思うところがありましたら気軽にコメント頂けるとありがたいです!

f:id:kojiousa:20180730114714p:plain



証券会社はCharles Schwabに

さて、まずは投資を始めるには当たり前ですが証券口座を開設しなければいけません。

私はCharles Schwab 社を利用することに。

あまり深い理由はないのですが下記MMさんのブログを参考にさせていただき、証券会社ごとで大差はないこと、同社は初心者でも使いやすいということだったので。

https://savvy-life-savvy-style.com/best-us-broker-for-japanese/#_Charles_Schwab

あまり迷っても時間がもったいないと思ったのでさっさと開設手続きをすることに。

手続きはオンライン上で出来るのですが、私の場合米国でのクレジットヒストリー(過去の支払い記録のことで、顧客の信用度を調べるために金融機関は口座開設前に確認するのが一般的です)がほとんどなかった関係もあり、金融機関から電話で情報確認があったり、IDを複数提出したりするプロセスを挟みましたが、無事開設することが出来ました。

早速1万ドル(110万円)ぶっこんでみた

それでは無事口座を開設出来たところで早速運用資金1万ドルを口座に入金。

決して少額ではないので少し思い切りましたが、折角投資するならある程度積まないと成果が見えにくいと思いそうしました。

あとはぶっちゃけると海外駐在によって給料が日本時代の2倍くらいになったので、当面お金には困らないだろうとの見立てもありました。

日系企業の海外手当は手厚いものがありますね。。。

はい、それではそろそろその1万ドルの投資先を発表します。

下記5つの銘柄を大体20%ずつ購入しました 。

 

Equities

ETF

Equity? ETF?早速専門用語使ってんじゃねえ!と思われた方もいるかもしれません。

ではEquityとETFについて簡単に解説させて頂きます。

Equity・・・いわゆる「株」のこと。企業が発行しており、会社側は投資家に対して返済する必要はない。投資家はリスク負うことになるが、株価が上がった場合リターンを得られる。

ETF・・・Exchange Traded Fundの略。直訳すると証券取引所で取引される投資信託という意味。投資信託は何かというと、プロの投資家(金融機関)に自分のお金を預け、代わりに運用してもらう商品の事です。文字通りに言うと"投資"の専門家を"信"用し、運用を"託"するものです。多くの投資信託は複数企業の株価を加重平均した指数であることが特徴です。

 

要はEquity→企業の個別株 ETF→複数企業の株価平均 といえるかと。

では、一つずつ銘柄を見ていきましょう。

  • TESLA

EV業界のリーダー的存在です。他の自動車会社と違うのはガソリン車には手を出さずEV車に特化している点、そしてなんといってもデザインの格好良さには目を見張るものがあります。

日本だとEVときくと普通のコンパクトカーを連想する方も多いかもしれませんが、テスラの場合スポーツカーの様にシャープでとても格好いいんです。

アメリカでもイケイケ富裕層が好む車として知られています。

デザインがカッコいいうえに環境にも優しいなんて持っていてステータスになりそうな車ですよね

f:id:kojiousa:20180731133334p:plain



さてそんな話題性のあるテスラですが最近、資金繰りに苦しんでいるニュースが出ていました。

テスラがサプライヤーに返金要請、黒字化支援で-株価下落 - Bloomberg

EV普及には生産ラインの整備や電池など生産コストの低減などの課題があるようですね。

しかしながら、リチウムイオンの電池はこの先下落すると予測されており、長い目で見たら普及率が高まると期待を込めて購入しています。

 

世界で1億5千万人以上に利用されている決済サービスで(主にネットショップ等で利用),簡単かつ安全に支払いができるのが大きな強みです。

ユーザーは自分のアカウントにクレジットカード情報を登録することで、そのアカウントで買い物する時にクレジットカード情報を都度入力しなくて済む。

毎回情報を入力する手間が省け、かつ相手にカード情報が渡る心配もありません。

ちなみに米国ではPaypal傘下としてVenmoというサービスがあります。

これは対店舗に対する決済ではなく個人間の決済に用いられるサービスです。

f:id:kojiousa:20180801123758p:plain



 送金先の相手をリストから選択し、金額を入力、送金するだけで登録したクレジットカードまたは銀行口座から自動決済してくれる素晴らしいアプリとなっています。

これのお陰でランチやディナーの会計のやり取りも大変スムーズです。

日本だと個人間の送金はまだまだオンラインバンキングでのやり取りが主流かもしれませんが、体感的にその10倍は早く決済できます。

アメリカでは既に20代を中心に多くの人が利用していますが、便利であることは間違いないので、今後も成長を続けるとみて、投資しています。

日本でもこういうサービス普及すればいいんですけどね、、

はい、みなさんご存知のFacebookです。

f:id:kojiousa:20180801125526p:plain



 

 

ザッカーバーグ氏の成功を描いた映画、ソーシャル・ネットワークが公開されたのが2010年、同サービスが普及して約8年程度たっていますが、未だに多くのユーザーを獲得しており、そのユーザー数の規模感から 競合するサービスはないとも言われています。

 しかしながら、ご存知の通り先日の決算発表で売上高推進の鈍化が指摘され、株価が20%下落しましたね、、

私はこの状況を見逃さず、暴落したその日に買いを入れることにしました。

依然として多くのユーザーを保持している点、また先日ローンチされたyoutubeの対抗馬であるIGTVの成長に期待しての判断です。

縦型動画「IGTV」で、インスタグラムはYouTubeに勝負を挑む|WIRED.jp

こちらの記事が分かりやすいですがIGTVのメリット、特徴は下記と考えます。

・動画が縦型で、スマホでの閲覧がしやすい

・最長60分の動画投稿が可能(Instagramは最長1分)

・IGのインフルエンサー、ユーザーの流入が期待できる。インフルエンサーもYoutuberと比べると著名人やモデル等が多い

従来動画サービスと言えばYoutubeの独壇場だったと思いますがIGTVものびてくるんじゃないでしょうかね~

Youtuber→IGTVへの移行に期待したいです。

 

ここまで個別株について話しましたが、次からETFについてです。

個別株については正直テック系企業が好きという私の好みもあり購入に至りましたが、ETFについては今までの実績を考慮して買いを入れているので、その実績をグラフと共に紹介できればと思います。

f:id:kojiousa:20180801134944p:plain



 

世界最大のベンチャー向け株式市場と呼ばれるNASDAQは、その代名詞の通り上場企業もテック系の企業が多く、グーグルの親会社であるAlphabetやNetflixなどが上場しています。

また日本企業でも、飲料のキリンホールディングスや、任天堂が上場済み。

グラフを見て貰えばわかると思いますがここ2年で2倍近く成長しているんですね、、これはすごい。買わなきゃ損です。(安易か?)

 

f:id:kojiousa:20180801135322p:plain

S&P500とは、米国投資会社のスタンダード・アンド・プアーズ社が算出している米国を代表する企業の株価を基に加重平均で算出された株価指数のことです。

対象となる銘柄はIT、金融、ヘルスケア、エネルギーなど多岐にわたることから、米国経済全体の市況を表す指標と言っても過言ではないと思います。

対象銘柄が多く、JPモルガン(金融)、エクソンモービル(エネルギー)など歴史ある大企業が多く名を連ねているのでNASDAQに比べると安定的といえるかと。

グラフをみるとここ2年でやく1.3倍程度。堅調に推移してると言えます。

この先の戦略について

さて、ここまで私が投資した銘柄を紹介させて頂きました。

正直言うと今回の投資は結構自分好みで決めているので不安もあります、、笑

保有期間についても未定で、一般的には有名な投資家、ウォーレン・バフェット氏のように長期保有がよいといわれますがこの方針も未定です笑

f:id:kojiousa:20180801142249p:plain

ただ投資のメリットとして、実際に手持ち資金を使うことで主体的に「勉強」するモチベーションが生まれやすいという面があると思いますので、引き続き能動的に情報収集して、よい株があったら投資したいと思います。

では、本日はこの辺で。

コジオ

 

 

 

 

 

 

恵比寿に一人暮らしして気づいた12のこと【東京男子図鑑】

こんにちは、コジオです。

今日は私がアメリカ赴任前に約1年一人暮らしをしていた街、恵比寿について生活してみた感想や気づきについて書きたいと思います。

アメリカ全然関係ないだろというツッコミは一切受け付けておりません。

f:id:kojiousa:20180725120718p:plain

 

恵比寿と言えば過去に住みたい街ランキング1位に輝いたことは有名ですが、飲み屋やおしゃれなレストランも多く、皆さんも合コンやデートで使われることが多いのではないでしょうか。

平日、週末に限らず常に若い男女で溢れており、東京屈指のリア充度を誇る街と言えると思います。

今回はそんなリア充な恵比寿の雰囲気に必死にキャッチアップしていった過程で気づいた恵比寿の魅力、印象について述べていきます。

恵比寿を舞台に華のモテライフを満喫したい!たくらんでいる方には役に立つこと間違いないので、是非ご覧下さい。

 

 

恵比寿の王道は三丁目エリア

まず、前提情報として私が住んでいたエリアについて説明しておきます。

というのも、恵比寿は西口(繁華街)と東口(ガーデンプレイス)で雰囲気が全く異なる別の顔を持っており、どこのエリアに住むかも非常に重要だからです。(詳細は後程)

私は恵比寿三丁目に住んでいました。(下図枠内)

最寄りの恵比寿駅からは徒歩10分ちょい、ルートは東口からスカイウォークを通ってガーデンプレイスウェスティンホテルを越えた辺りに我が家がありました。

通勤ルートがオシャレすぎて毎日ルンルンでした。

f:id:kojiousa:20180725123951p:plain

ちなみに家賃、間取り等の条件は下記の通り

・家賃11.5万

・新築アパート

・30㎡ちょい

恵比寿にしては割安の物件だったと思います。

都内屈指の高家賃エリアである恵比寿で11万円台で新築、かつこの広さの物件は探してもそう多くないですが、アパートだったこと、駅から若干遠いことが安めの値段設定に影響していたかと。

ただ、アパートとは言ってもオートロックや宅配ボックスはついており、マンションとの違いはエレベーターがないことぐらいだったので、男性で1階でも問題ない方、または女性でも階段が苦にならない方はアパートおススメです。

ちなみに会社がある東京駅付近までの通勤時間はドアtoドアで約35~40分程度。

まあ遠くはないんですが決して近くもない距離です。

会社の同僚からは何でわざわざそんなとこに住むの?もっと近くに住めば?とよく言われましたが、、、

なぜなら恵比寿だからそれ以上でもそれ以下でもありません。

もともと都心のオシャレエリアで一人暮らしすることに対して強い願望があり、就職活動でもそれを叶えられる企業というのが一つの軸だったこともあり、即決でした。

では、そろそろそんな恵比寿に住んで得られる魅力的な点、クレイジーな点!?等感じたことを一つひとつ紹介します。

(※後半になるにつれて独断と偏見色強めになります)

 

 

 

①飲食店のジャンルの幅は凄まじい

ã飲é£åºãæµæ¯å¯¿ãå¤è¦³ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

恵比寿と言えば"美食”の街。

飲食店の激戦区であり、次から次へと新しい店がオープンしていきます。

そんな街だけあってユーザーの様々なニーズにこたえられる店が数多く存在するのが強みです。

友達と軽く飲む時の大衆酒場や、合コンに使える個室付きでコスパの良いイタリアン、更にはデートで使える少し高級なフレンチまで、シチュエーションに合わせた店を選ぶことができます。

そして全体的にどの店も雰囲気がオシャレ。私は1年ちょいしか暮らしてなかったので行きたいお店を回りきることが出来ませんでした。

逆に言うとそれくらい充実しているということです。

 

②"恵比寿在住"は合コンでのウケが抜群

f:id:kojiousa:20180726114530p:plain

※イメージ図です

仕事柄お食事会(合コン)の機会はそれなりにあったのですが、最初の自己紹介でどこに住んでるか?はよく話題になるかと思います。

そこで恵比寿と答えたときの女子のリアクションの良さは想像以上でした。

「オシャレなんですね~」、「そんなとこ住めるんですか~?」等々。

体感ですが瞳孔1.5倍くらいの眼差しを頂けます

一人暮らしする前は社員寮に住んでいたのですが、その時とのリアクションの違い

に笑えました。

たまに「恵比寿に一人暮らしなんてなんかチャラいですね」というコメントも頂きましたが、基本ポジティブな私は誉め言葉として受け止めておきました。

 

ガーデンプレイスは最高だ

f:id:kojiousa:20180726120935p:plain

恵比寿の代名詞と言えばここ、ガーデンプレイス

元々サッポロビール工場の跡地を再開発して作られたこの場所は20年以上の歴史を持ちますが、今も都内屈指のデートスポットとして根強い人気を誇っていますよね。

西洋の街並みのような雰囲気はとてもオシャレで歩くだけで楽しいですし、映画館や美術館も併設されておりデートもちろん家族連れ、一人でも楽しめます。

飲食店も充実しており、ガーデンプレイスタワー38,39階には東京の夜景を一望できるレストランが揃っています。

価格帯も一人3~4千円で利用できるイタリアンから高級寿司屋まであるので使い勝手が大変良い。

また、季節に応じて様々なイベントが催されるのも魅力的です。

例えば夏の夜は屋外での野外映画イベントがあったり、

ãã¬ã¼ãã³ãã¬ã¤ã¹ æ¥ ã¤ãã³ããã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

そして冬は何といってもバカライルミネーション」です。

クリスマス付近は大変多くのカップルでにぎわい、土日はディズニーランド張りに混雑しています。(私は近所の特権を生かして消灯の0時前辺りに行ってました。)f:id:kojiousa:20180727105248j:plain

敢えて雨の写真を使いましたが、ロマンチックでしょう?(自己満)

個人的にはガーデンプレイスが恵比寿の価値の大半を支えているといっても過言ではないと思っています。

④様々な世代、ジャンルの女性がいて、総じて美しい

f:id:kojiousa:20180726125118p:plain

恵比寿ってすごくバランスのとれた街だと思うんですよね。

渋谷みたいな喧噪感はなく、かつ六本木など港区特有のギラツキはなく適度にオシャレで大衆受けする街です。

そんな街の特色もあってか、生息する女性のジャンルも幅広いです。

女子大生からゆるふわOL、さらにはモデルやアラサーのバリキャリ風まで様々な女性がおり、全体的にレベルが高い。

駅前で歩いているだけでも沢山の素敵な女性とすれ違うので、思わずガン見してしまいます。(不審者扱いされないよう要注意)

 ⑤東西南北、交通の便は最強だf:id:kojiousa:20180727112137p:plain

交通利便性の高さも恵比寿の強みの一つです。

恵比寿はJR山手線、湘南新宿ライン埼京線東京メトロ日比谷線が利用できます。

六本木や銀座などより都心部に移動するときは日比谷線を使えばよいし、横浜、鎌倉方面は湘南新宿ライン、埼玉方面は埼京線、更には"夢の国"ことディズニーランドがある舞浜駅へもりんかい線経由で30分程度で行くことが出来ます。

まさに東西南北、縦横無尽な移動が可能わけです。

また、渋谷や新宿と違って山手線と湘南新宿埼京線のホームが隣接しているので、大変便利です。

⑥ユニークな個人店が多く、散歩していて楽しい

恵比寿からは隣の代官山、中目黒まで一駅なので徒歩圏内です。

私はこの三駅に囲まれた一帯を勝手に黄金のトライアングルエリア」と呼んでいます。

f:id:kojiousa:20180727114331p:plain

なにが黄金なのかというと、個人経営の雑貨屋や家具屋、コーヒー屋が多く、散歩するのがとても楽しいのです。

IKEAニトリではみつからないようなオシャレな小物や家具を発見できたりするので、コーヒー片手にゆるっと散歩するだけで大いにエンジョイすることが出来ます。

ユニークなアイテムを探して部屋のインテリアをオシャレにする、これ結構楽しいんですよね。

ãæµæ¯å¯¿ã家å·ããã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

⑦最高な雰囲気のオシャレなBarがいくつもある

ãbistro franky hotelãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

①で飲食店の豊富さについては述べましたが、中でもバーの充実度には目を見張るものがあり、個人的な思い入れもあったので別枠で記載します。

恵比寿には様々な趣向のバーが存在します。

ガーデンプレイスの夜景が一望できる店や、路地裏にひっそりと佇む隠れ家店、更には年代物のレコードをマスターが場の雰囲気に合わせてplayしてくれるオーセンティックなBarまで。

充実した恵比寿生活とBarは切っても切り離せない、そんな存在と言えると思います。

尚、おすすめのバーまとめについては以下記事に纏めてるので是非ご覧あれ。

kojiousa.hatenablog.com

⑧経営者、広告系の人が多い

恵比寿の飲食店で会計をすると、十中八九「領収証はどうしますか?」と聞かれます。

これは経営者や個人事業主が数多く存在していることの表れといえるでしょう。(節税目的で飲食代を交際費として経費に落としている)

少し高級なBarに行くと経営者らしき人が仕事の話とかしていることもザラです。

また、渋谷に近いこともあってか広告系の人も多い印象ですね。

スーツのようにカチッとした服装より、ジャケパンなど少しこなれた格好をしている人が多い。

ちなみに商社はあまり多くない印象です。

⑨西口駅前はいつでもナンパが繰り広げられている

f:id:kojiousa:20180727133259p:plain

 恵比寿西口は恵比寿像もあることから待ち合わせ場所としてよく利用されています。

平日、週末問わず多くの人で溢れており、ナンパしているサラリーマン風の方も数多い。

特に金曜日は最も活況であり、多くのサラリーマン2,3人組が片っ端から集団で歩いている女子に声をかけています。

あと、これは一年間通勤で西口を歩き続いて気づいたんですが、毎日のようにナンパしている同じ人がいて顔を覚えてしまいました笑

ある時その方が金曜日に後輩らしき人を引き連れてストリートナンパをしており、

後輩:「いやー、恵比寿いいですね!」

リーマンナンパ師:「最高だよ!マジ離れらんねーよ!!」

というやり取りをしており、

敏腕ナンパ師にとっても恵比寿は格好の戦場であることが窺えます。

また、ストリートだけでなく恵比寿横丁など「ナンパ場」として有名な店も数多いので、男または女同士で予定なくて暇、という時にはもってこいの街と思います。

 

⑩坂を上れば上るほどヒエラルキーも上がる

冒頭で恵比寿の中でもエリアによって雰囲気が全く異なると述べましたが、この題がそれを如実に表していると思っています。

私が恵比寿で好きなエリアが下記太線で囲った所なのですが、ここは駅から南(ガーデンプレイス方面)に歩いていくと坂になっているのです。

ここのエリアはおいしい火鍋の店やオシャレなバーが点在しており、大変雰囲気がよい。

f:id:kojiousa:20180727125404p:plain

そして坂を上りきったところでガーデンプレイスが登場、その奥座敷に恵比寿イチの高級レストランと称されるジョエル・ロブションが構えているわけです。

f:id:kojiousa:20180729130018p:plain

ガーデンプレイスの中でも一際異彩を放つこのレストラン。

まさにギリシア神話で言うところのパルテノン神殿を彷彿とさせる神々しさを感じさせます。

巡礼者がパルテノンを神殿を目指してアクロポリスの丘を登るが如く、

ここ恵比寿でも毎日のように人々が坂を上り、ロブションのあるガーデンプレイスを目指す光景が見られます。

(※東口から繋がる動く歩道の存在ついては一旦無視してください)

 

水川あさみ主演のAmazon TVドラマ「東京女子図鑑」でも主人公の綾が付き合っていた恵比寿在住商社マンに「誕生日、ロブションでいい?」と言われて思わずにんまりしているシーンが印象的でした。

彼女もまた敬虔な巡礼者の一人だったのです。


第四話・恵比寿編『結婚しない男』

結局当日ドタキャンを喰らって綾のロブションへの夢は断たれてしまったのですが・・・

ちなみに私ですが、残念ながらジョエル・ロブションを使う機会はありませんでした。

。。。少し話がそれましたが、駅前は雑多で時間によってはナンパや少々荒っぽい雰囲気が漂うものの、坂を登るほどに喧噪が薄れ良質な店が増える、民度も上がる、そしてその頂上にガーデンプレイスウェスティンホテルが君臨しているというのがこの街の特徴と言えると思います。

⑪エンジョイするには年収7~8百万以上がベター

f:id:kojiousa:20180728155752p:plain

さて、今までの文章からなんとなく察して頂けるかと思いますが、恵比寿を満喫するにはそれなりの財力が必要です。

恵比寿にはおいしいレストランが山ほどあり、日々ハシゴしてみたくなるもの。

プロ奢ラレイヤーばりのスキルを持った女性(男性)であればお金が沢山なくてもそれで生活できると思いますが、そうでない場合飲食費は結構な出費になります。

男性の場合は合コンやデートで多め(もしくは全額)に払うことが多いと思いますし、女性の場合でも男以上に食へのこだわり、レストラン開拓意欲が強い気がするので。

ただでさえ高い家賃を払うのに、外食まで頻繁に行ってたらすぐにお金が無くなります。

しかし、だからといって節約のために予定を入れず自炊ばかりするのも違うと思っています。周囲の人が楽しそうに活動しているのを指をくわえながら見ているだけの状態になってしまいますし、恵比寿というのは外に出てナンボの街なんす。

ちなみに私の経済状況を説明すると、総合商社4年目で額面約800万円(残業込み)でしたが、毎月の収支は給料の手取りとトントン、もしくはマイナス、ボーナスで盛り返すという感じでした。

⑫居心地がよく、離れるのが惜しくなる

f:id:kojiousa:20180729022344p:plain

さて、そんな華の!?恵比寿生活でしたが仕事の都合でアメリカに転勤することになりわずか1年で終焉を迎えることに。

アメリカ行きが決まった時は新生活を楽しみに思う反面、恵比寿を離れることへの悲しさもかなり感じました。。

たった一年でしたがとても強い愛着が湧いてしまいましたね、それほど惹きつける所が多い街だったということだと思います。

帰国してからもう一度住むかもしれません笑

恵比寿での一人暮らしを振り返って

ここまで恵比寿の魅力や特徴を振り返ってきましたが如何だったでしょうか。

やっぱり振り返ってみて利便性、娯楽、雰囲気どれをとってもハイレベルで、20代~30代前半くらいのサラリーマン、OLライフを謳歌するには最高の街だったと思います。

この記事を見て住んでみたいと思うかどうかは人によって様々と思いますが、その判断の一助になれれば嬉しいです。

 

コジオ

 

アキレス腱完全断裂からの復活体験記 in アメリカ【負傷後5週間】

こんにちは、コジオです。

今日は先月負ったアキレス腱完全断裂という大けがからの回復の進捗について記します。

コジオのケガなんてどうでもいい!という方もいるかもしれませんが、そんな冷たいことをおっしゃらずにご覧いただければ。

治療施設の選択

さて、先々週から病院でのリハビリを開始しています。治療方法は先日の記事でも書きましたが、手術をせず自然治癒を目指す保存療法を選択しています。

通院先の選択については、①ダウンタウン近くにありアクセスのよい病院、②少し町から離れた田舎町にある病院で迷ったのですが、結局②を選択しました。

理由は下記のとおりです。

・混雑しておらず、医師の応対もせかせかしていない、話をじっくり聞いてくれる

・リハビリ施設が充実している

・受付とリハビリ担当のお姉さんが可愛い

f:id:kojiousa:20180721140145j:plain

なかなか落ち着いた環境でしょう。日本の都会にある大学病院と違って喧噪感は全くなし、てか雲一つなくて天気最高ですね。

f:id:kojiousa:20180721140347j:plain

リハビリ施設もなかなかしっかりしています。(撮影許可頂いてます」

 

リハビリ内容は足首を回してみたり、スクワットをしたりと徐々に足首に負荷をかけています。担当のお姉さんが素敵な方で、時折世間話しながら楽しくリハビリを実行。

まだつまさきに体重をかけたり、片足立ちでのバランス取りが難しいんですが自宅でもリハビリに励んで早期回復を目指しています。

あと先日サイクリングマシンを始めました。まだ走ったりは無理ですがサイクリングなら足首を固定してできるので問題ないです。

ただ、本当に1か月ぶりの運動だったので、15分くらいこいで少し苦しくなってしまいました。。体力の低下を感じましたね。

出来るようになったこと

・両足立ち

・補助ブーツを装着してのスムーズな歩行

・サイクリング(ゆっくりめ)

 

ちなみにブーツなしでも若干ぎこちないですが歩行できています。

ブーツは見かけがとてもいかついので、少しおしゃれして街に出たい時はテーピング+サポーターで出かけています。(医師から許可は出ていませんが、、)

サポーターはZAMSTの製品を使用。安心の日本クオリティで足首を守ってくれます。

www.zamst-online.jp

歩行用ブーツの除去はあと1,2週間と言われており、その頃には補助なしでスムーズにウォーキング出来るようにしたいですね。

では、本日はこの辺で。

コジオ

【主張することの大切さ】アメリカ生活でのハプニング!!朝起きたら車がなくなっていた話

こんにちは、コジオです。

今日は先日発生したちょっとしたハプニングについて書きたいと思います。

 Where is my car?

週初めの月曜日、朝起きていつものように朝食を食べ、少し眠たい目をこすりながら駐車場に向かっていたのですが、、、途中である違和感に気づきました。

なんかいつも見る風景と違うのです。そのまま進んでいるうちに私はその違和感の正体が何かに気づきました。

「車がないぞ!!!????」

昨日までこんなかんじに車を留めていたのですが、(イメージ図)

f:id:kojiousa:20180716053021j:plain

朝来たらもぬけの殻状態になっていました。

f:id:kojiousa:20180716053149j:plain

もうこの時点でかなりパニックでした笑笑

アキレス腱負傷中の筆者にとって車は正にライフラインそのもの。

それがないと移動を完全に封じられます。(ケガの様子

アキレス腱完全断裂からの復活体験記 in アメリカ【負傷後2週間】 - アメリカ商社マンの駐在生活と就職活動について語るブログ

大けがした上に車もなくなるなんてどないこっちゃ。。。

盗まれたのか!?いやいや、昨日使ったときはちゃんとカギしたはずだぞ。。。

撤去されたのか!?いろんな考えが頭をよぎりました。

一先ず会社に出社が遅れることを連絡し、アパートの事務所に確認したかったのですが、朝早かったのでまだ営業しておらず暫く待機することにしました。

そして営業時間になりアパートの事務員に確認したところ、「車は間違ったスペースに停めていたので撤去した」とのことでした。

私はもちろん毎月の駐車代を支払っており、駐車スペースは自由と説明を受けていたのですが、自由なのは全区画ではなく一部指定の車しか駐車できない特別スペースがあり、そこに停めていたので撤去されたようでした。(上記写真の"R"という文字がサイン)

そして、車を取り返すには撤去所まで行って罰金$200程度払わなければいけないとのこと。

私自身、料金体系が異なることはその場で初めて知り(駐車場の注意書きは契約書ではなく、別紙の注意事項に記載してあり見落としていた)、また事前の個別アラートもなく強制的に撤去してくる無謀なやり方に相当納得がいかず、撤去料金を返金するようその場で強く抗議しました。

しかしその時対応した事務員は責任者ではなかったので、「あとで責任者が来てから話したいから、撤去料金のレシートを持ってきてくれ」ということになり、一先ず撤去所にUberで向かうことにしました。

車返還!そして交渉へ

f:id:kojiousa:20180716065406j:plain

撤去所は人里離れた”いかにも"な場所にありました。

余談ですが、道中利用したUberのドライバーのライフスタイルが印象的だったので下記しておきます。

・40代男性

・30代でドッグシッターの会社を起業、売却

・売却で得たキャッシュを基に奥さんとアメリカや海外を旅行したり、暇なときはUberドライバーをしている。収入目的以上に、いろんな人と話せるから楽しいとのこと。

色んなライフスタイルんがあるんだな~と感心しつつ、「車が撤去されなかったらこの話は聞けなかった、だから俺は幸運だ!!」と自分に言い聞かせました。

 

f:id:kojiousa:20180716074925j:plain

受付に行ってIDと撤去料約$200を支払い、無事車をゲットすることが出来ました。

しかし、これで終わりではありません

全額負担することは納得できないので、伝票を持ってアパートの管理責任者と話し合いです。

状況を整理すると、

アパート側の主張

・契約書本体ではないが駐車スペースの注意書きは別紙に記載していた

・撤去リマインドもアパートの共有掲示板(ログインしないとみれないやつ)で告知していた

コジオの主張

・契約書に書かれていなかったので認識していなかった

・リマインドが ログインしないと見れない、しかも個別ではなく掲示板に書く形というのは一方的なコミュニケーションじゃないか

・別紙に記載するなら文字だけでなく地図付きで指定エリアを表記するなど、分かりやすくするべきじゃないか

話し合いの結果、両者に非があるだろうということで費用を半分ずつ負担、$100は来月家賃から控除してもらえることになりました。

トラブルを振り返って

今回の事件は私の誤認識、アパート側のアラート不足が原因で発生しましたが、印象的だったのはルールを破った者への処罰は容赦ないということです。

日本であれば違法駐車があった場合、罰金は課せられることがあっても強制撤去することはほとんどない、仮に撤去するにしても持ち主に予め直接警告を入れた上で行うと思いますので、処罰のスタイルに差を感じました。

まあ、そもそも一定の区画以外は駐車自由というアバウトな管理方法がトラブルの原因な気がしますが。。笑

ただ、その中でも自分の非を認めつつも相手側の非も具体的に指摘することで費用を半額にできたのは良かったと思います。(図々しいと思われる方もいるかもしれませんが)

仕事でもそうですが、黙ってるだけでは相手も動かないですし、やはり声を上げて主張することが大事なんだと痛感しました。

この話を職場の同僚にした所「お前はアメリカに来て3ヶ月で大けがをして、車を撤去されるなんてクレイジーだ!!」といって笑われ、ネタにされています。

彼はこんな動画を見せてくれました↓ 車を見失った青年達のfunnyなやり取りです。


Dude, Where's My Car? Where's Your Car, Dude?

 もうトラブルを起こすのはこりごりなので笑、平穏な日常生活を送れるようにしたいものです。

ではでは今日はこの辺で。

 

コジオ

【野望欲望、全て包み隠さず伝えます】私が総合商社を第一志望にした理由

こんにちは、コジオです。

今日は就職留年を経て第一志望の総合商社に内定した筆者が"そもそもなぜ総合商社を志望したのか?"、について紹介させて頂ければと思います。(就職留年体験記

【就職留年→インド渡航→第一志望企業内定】就職活動の地獄と天国を味わったことで得た気付きと教訓 - アメリカ商社マンの駐在生活と就職活動について語るブログ

しかし、ただ面接のときに語っていた志望動機を述べるだけでは面白くないので、面接官には言えなかったホンネの部分も含めてお伝えします。

表向き、裏向きと分けて書いていますが、どちらも嘘や誇張は一切なく当時の筆者が考えていたことをそのままお伝えします。

f:id:kojiousa:20180711122948j:plain

 総合商社の志望理由~表向き編~

①海外(とりわけ新興国)を対象に働きたかった

一年目の就職活動に失敗した筆者は、大学を休学して3か月間ほどインドでホームステイをしながらボランティア活動に励んでいました。

電気や水道などのインフラはままならなず生活水準は低い一方で、勤勉で将来の成功を強く望む学生が多く、インドという国の成長のポテンシャルを感じました。

私は働くならそういう伸びしろの大きいものの成長に貢献する仕事がしたいと思うようになり、既に生活水準がずば抜けて高い日本より未発展の途上国を対象に働きたいと考えるようになりました。

 

②金融ではなく物 or サービスを扱いたかった

仕事にするなら主役になって大きく世の中を動かすことがしたいな~と漠然と考えており、私の中ではお金はモノやサービスを利用するための間接手段であり、直接的に人々の生活に貢献しているのはあくまで物やサービスだと位置づけていました。

ですので、商社やメーカー、ITや通信といった業界を中心に受けました。

 

③自らの発想やアイデアを生かせる環境で働きたかった

元々サークルや、インドの日本語学校でのボランティア活動を通じて自分のアイデアを形にすることに楽しみを覚えてきました。

商社であれば特定のもの(自社製品)に縛られることなく、比較的自由にネットワーク機能を活かしてビジネススキームを生み出す環境があると考えました。

 総合商社の志望理由~裏向き編~

f:id:kojiousa:20180711122821j:plain

さて、ここからは面接官にも語らなかった内なる志望理由について説明します。

欲望丸出しで行きます。

 

①東京都心で一人暮らしができる高い給料or住宅補助がでる企業がよかった

都内出身、大学も都内のためずっと実家暮らしだった私は、都心での一人暮らしに対する憧れがとても強くありました。

親にも、誰にも干渉されず自分のペースで生活できる、友達や女の子を呼べる、そんな環境で生活をしてみたかったのであります。

総合商社であれば若手のうちから高い給料を貰えるので実現可能、またもう一つ内定を頂いた大手日系IT企業も7万円程度の補助が出ると聞いていたのでここも志望度が高かったです。

ちなみに駐在前は恵比寿に住んでいたのですが、遊びよし、アクセスよし、雰囲気よしの全てが整った街でまあ大いに楽しかったです。(貯金はすり減りました)

 

②勤務地は東京or海外がよかった

勤務地も筆者にとっては重要なファクターであり、私は「日本の地方で働く」ことは避けたいと考えていました。すべてを否定するわけではないですが若いうちなら刺激の多い都心で暮らしたいと考えていました。

また、刺激という意味では海外の全く異なる環境で生活することも前向きに捉えていました。

総合商社は若手のうちは地方配属になることはレアケース、一方で海外駐在の機会は多いということで私の願望にフィットしました。

 

③周りから「成功」と思われる一流企業に入りたかった

就職活動を失敗してプライドをズタズタにされた私は、二回目の就活では「何としてでも成功し、周りを見返したい」という気持ちがモチベーションになっていました。

内定を得た総合商社と、大手IT企業の2社のどちらかで迷ったのですが、仕事内容もそうですが「ネームバリュー」も決め手になったと今振り返ると思います。

 

④モテたかった

 これはシンプルですね笑 シンプルにモテたかったんです。

商社マンになって華金銀座で合コンゲームからのカラオケオール~~的な絵にかいたようなことを体験してみたかった。

特に筆者は大学時代そこまで遊んでなかったので尚更その願望が強かったのであります。(厄介ですね。。。)

経験してみて、その手の派手な遊びは得意じゃないことに気づきましたが笑

しかし仕事柄お食事会等々の誘いはやはり多めです。

 

さて、いかがだったでしょうか。

面接で話せること、そうでもないこと含めて包み隠さずお伝えしました。

最後に念押ししたいのは「仕事の内容だけではなくライフスタイルを含めて志望企業を選別すべき」ということです。

面接で喋る内容は主に前者だと思いますが、勤務地や給料といった条件もとても重要だと思うので、ここも真剣に考えた方がいいです。

転勤したくないのに無理して「転勤可能です!」と言って内定してもその先が不幸になります。志望動機、自己PRの内容をピカイチにするのもいいですが、どういうライフスタイルを送りたいのか、この点について熟考して企業を選別されることをお勧めします。

 

コジオ

 

 

 

 

 

【洋楽でポップに楽しく日常会話】コジオ流おススメ英語学習法

 

こんにちは、コジオです。

今日は折角アメリカにいるので英語学習について、私のおすすめ方法をご紹介できればと思います。誰にでも楽しくできる方法です。

 

 

筆者は現在会社まで20分ほどかけて車通勤しています。車内での過ごし方はこれまでは現地のラジオを流しっぱなしにする、というものでした。

これでも多少英語の勉強になるのかな~と思っていたのですがある時あまり効果はないんじゃないかということに気づきました。

理由は①節々の単語はわかるけど、単語の喋りのスピードが速すぎて文の繋がりが分かりにくい、②わからない単語が出てきても、文字化されてないので調べられない(というか運転中なので辞書を取り出して。。とかは無理)

これを解決するためにあるアプリを導入することにしました。

f:id:kojiousa:20180707134226j:plain

「Musixmatch」で好きな洋楽を聞きながら楽しく勉強しよう!!

 

「Musixmatch」という歌詞付き音楽再生機能を紹介します。

f:id:kojiousa:20180707113001j:plain

https://www.musixmatch.com/ja
 

こちら、Apple Musicなど音楽再生アプリと自動で連携して、歌詞を表示してくれる機能です。

 

邦楽の場合は日本語、洋楽の場合は歌詞の英文と日本語訳を同時に載せてくれます。

このアプリの優れたところは、歌詞がリアルタイムで流れるところです。

例えば、スマホでインターネット検索して歌詞を調べることもできますが、歌詞全体を映したものだと「今流れてるのはどこの部分なのか?」が特に洋楽だと非常に分かりにくいです。

このアプリを通すことで、今聞こえた歌詞が英語で何と言っているのか、どんな和訳になるかについてすぐ確認することが出来ます

私は朝の通勤時にこのアプリを開きながら好きな音楽をかけ、シャドウィング(音声を聞いた後即座に復唱する勉強法)をしています。(携帯画面は上方に固定して運転に支障ないようにしています!)

洋楽が日常英会話に有効な理由

 さて、一方で洋楽を聞いても勉強になるの?という意見が聞こえてきそうですね、、

私的にはビジネス英会話には大した効果はないが、日常会話には大いに役立つ

と考えています。その理由を下記したいと思います。

 

①省略発音の詳細が分かる

英語リスニングで最も大きな壁の一つであるのが語尾と語尾を繋げて端折りながら話す省略発音ですよね。

例えば"I want a~"と話す際、発音上は”I wanna~"となります。

こういう話し方が特に日常会話で多く用いられるので、最初はとても苦労するのです。

しかし、会話中に「今話した言葉を文にしてもらえますか?」なんて当然言えないですよね。

そこで、このアプリを使えば「端折り英語のオンパレード」である洋楽の歌詞をすぐさまチェックできるので、省略発音の詳細が理解できるわけです。

 

②フランクな会話で使う単語が学べる

洋楽の歌詞には恋愛や日々の生活を綴った物が多いです。

従ってそういった「シーンを一つひとつを適切に表現する単語が何か」を学びやすいといった側面があると思っています。

例えば、「彼女(彼氏)と別れた」を英語でいう時、 どういう単語を用いるでしょうか?

別れるを単純に日本語→英語脳で訳そうとするとdivide?split?などが思い浮かぶでしょう。

しかし、正解は「break up with girlfriend(boyfriend)」、です。(ちなみに夫婦の場合はseparate)

単純に頭の中で日本語から英語に変換しようとすると、中々出てこない表現と思います。

洋楽にはこうした表現が多数ちりばめられているので、非常に有効です。

 

③楽しく学べる

最後にシンプルだけど大切な点です。

英語は得意じゃないけど洋楽は好き、っていう人結構多いと思います。

しかし、どうせ聞くなら歌詞の意味を理解して聞いた方が面白くないですか?

実際、元々メロディーが気に入って好きになった曲でも、あとから歌詞を理解することで、その曲をより深く好きになりますし、カッコいい表現があったら会話で使いたい!!という気持ちにもなります。

そうやって積極的に使いたい単語を増やしていけば、自然とシーン毎で適切な単語をチョイスする語彙力もつくと思います。

 


[和訳&Lyrics]The Chainsmokers&Coldplay-Something Just Like This

 

 最後に筆者の最近一番のお気に入りである、The Chainsmokers&Coldplayの「Something just like this」という曲の一節を紹介したいと思います。

日本でもファンが多いと思いますが、私もチェインスモーカーズが大好きです。

この曲は少し自分に自信がない男に対して彼女が、「スーパーヒーローみたいな力は持っていなくても、そばにいてくれて温もりを与えてくれるあなたが好き」と声をかけ、その男自身も「凡人でも隣で君を愛し続ける男ででありたい」といったものです。

以下特に気に入ってる歌詞の一節↓

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

I'm not looking for somebody

With some superhuman gifts 

私は人並み外れた特別な力を持った誰かを求めてるわけじゃないの

Some superhero

あのスーパーヒーローみたいに華々しくて 

Some fairytale bliss

あのおとぎ話のような幸せではなくて


Just something I can turn to
Somebody I can kiss

ただ、私に寄り添ってくれて

そして優しくくちづけする、そんな誰かを待ってるの

 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なんて素敵でロマンティックなんでしょうか、、、、

気に入った歌詞があれば頭に残りやすいので、日常会話で積極的に使っていきましょう。

例えば先日、私はNBAレイオフ観戦という長年見た夢を実現してきたのですが、

(興奮の様子

【大興奮】給料はたいてNBAプレイオフ ファイナルをコートサイドで観戦してきた話 - アメリカ商社マンの駐在生活と就職活動について語るブログ

後日友人に感想を聞かれたとき、

「It was like fairytale bliss!!!」(まるでおとぎ話のように幸せだった!!)と早速引用してみました。ただHappyというより深みが出ると思います。

ややミーハーな気もしますが笑、こうして使える語彙を増やせばユーモアも磨かれると信じています。

 

皆さんもビジネス英語やTOEICの勉強で頭が凝り固まった時や、仕事終わりの電車内で疲れてるけど、サクッと勉強したいとき等にこの方法を是非試してみてください!

 

コジオ

 

就職留年して成功をつかみ取るために必要な5か条【断固たる決意!?】

 こんにちは、コジオです。

もう七月ですね、就活生の方は面接が解禁されてから約一か月たち、第一段階の白黒はついたころですかね。

既に希望通り内定を得て落ち着いた方もいれば、納得いく結果を追い求めて活動を続けている方もいると思います。

そして、中にはこれまでの活動への後悔から「留年してもう一度就活に挑戦したい!」と考えている人もいるのではないでしょうか。

ただ、留年することはとても大きな決断ですし、実際に留年して翌年いい結果を得ることが出来るか不安な面も大きいと思います。

しかし、結論から言うと、、

正しく努力すれば就職留年はビハインドにならず、望む結果を得ることが出来ます。

今日は私が思う就職留年で成功するための秘訣5点について、随時私の事例も交えながら紹介します。

今回も私の独断と経験に基づいた話ですが、その点ご了承頂ければと思います。

 

①1年目で失敗した原因を分析し、それを踏まえてなぜ留年という選択をするのかを人に説明できるようにする

最も重要な点といっても過言ではないです。

まず一年目の就活で自分がなぜ失敗したのか、自分なりに考えて分析してみて下さい。

この分析で明確な原因を突き止められたら、その点を改善することで2年目で成功する見込みも出るでしょう。

逆に言うと自分なりに精一杯、正しい努力したのに結果が伴わなかった場合は伸びしろが低いといえます。

 

なんとなく同じように来年度も就活して結果が出ることはありません。

 

留年せずに、そのまま就活を続けた方がいいケースもあると思いますので、まずは自分なりに敗因を分析し、その点を改善すれば次年度上手くいくのかどうか考えてみてほしいと思います。

筆者の例を紹介すると①業界を絞りすぎた、②自己分析が浅すぎた、③学生時代にやり残したこと(海外経験)があり、それが目的意識を持って取り組めることだと思ったという点があり、自分の経験値、スペックを高めた上で、やり方を修正して挑めば伸びしろがあると判断したことから、留年して再挑戦することにしました。

(詳しいいきさつ

【就職留年→インド渡航→第一志望企業内定】就職活動の地獄と天国を味わったことで得た気付きと教訓 - アメリカ商社マンの駐在生活と就職活動について語るブログ

 

②留年期間中に1年目で足りなかったことを補強するためのプランを練り、行動に落とし込む

さて、その上で留年すると決めたならこの一年間どのように行動するか考えましょう。

次年の就活までどう過ごすかは非常に重要です。

この時を期をいかに実りあるものにするかが、次の就活で成功を収めるキーになります。

各自で1年目に足りなかったことを補強するために目的意識を持って生活することは必須でしょう。

逆に言うと単位をほぼ取り切った、または部活動、サークルを引退した学生であれば時間が十二分にあるので有効活用すれば大きく成長するチャンスにもなりえます。

私の場合は1年目の就活を通じて海外、とりわけ新興国の成長につながる仕事がしたいという問題意識を持ったので①インドでボランティアをしながらの長期滞在、②TOEICの勉強の2点に取り組みました。

当然ながら留年生は現役生に比べてビハインドを背負っているので、現役生に大きな差をつけるべく目標を高く持って生活することが重要です。

私の場合インドでは現地人が通う日本語学校で日本文化を教えるなど他の人にはできない体験をし、空き時間にひたすら自己分析をしました。また、TOEICでは900点超えを目標に据え達成しました。

 

③自分の軸をみつけ、それに見合う企業をなるべく幅広く受ける

2回目の就活では失敗は許されません。

そのリスクを軽減するためには業界を絞りすぎず、なるべく多くの会社を受け、複数内定を貰うことを目標にするべきかと思います。

しかし、闇雲に多くの企業を受けても志望動機が考え付かない!といった声も上がると思います。

そこで志望動機を作るコツとして、「自分のコアとなる価値観を汎用的に用いる」というテクニックを紹介したいと思います。

例えば私の場合、元々小さなものを大きく成長させること、伸びしろのあるものにモチベーションを感る人間だったので

伸びしろの在る新興国を対象に働きたい→商社、メーカー

技術革新が頻繁で、伸びしろの在る業界に行きたい→IT

というように使い分けていました。

もちろんこれも自分の大切とするコア、価値観を明確化しないと始まらないので、まずは自己分析が何よりも大切と思います。

 

④参加する学生がレベル高めの就活コミュニティに入る

留年生というのはどうしても少数派ですので、時として孤独になりがちです。

しかし、独力で就活を進めることは大きなリスクです。

それは1.情報弱者になりやすい、2.自己PR、志望動機のアウトプットの機会が減る、3.気楽に話せる友人がいないと精神がすり減りやすくなるというデメリットがあるからです。

ですので何かしらの就活コミュニティに入ることをお勧めします。

ただ、意識してほしいのは自分よりレベルの高い学生が多めのコミュニティに入るという点です。

率直に言ってしまうと一回失敗している時点で大してレベルが高くないわけですから、そのことを受け入れた上で自分を高めるために刺激の多い環境に身を置きましょう。

レベルの高い学生と互角に渡り合えるよう志望動機、自己PRを練っていけば必然的に就活戦闘力が上がりますし、面接でも「コイツ優秀だな」感がでます。

私自身、商社志望者の会というコミュニティに参加し、ハイスペック学生と模擬面接、志望動機の添削等を繰り返したことで、自信を持って本番に臨むことが出来ました。

ということコミュニティの選定は超重要です。

仮に参加したコミュニティがレベル低いなと思ったら、とっとと他のコミュニティを探しましょう。

 

⑤プライドを捨てる

最後に精神論を持ってきてしまいましたが、これもかなり重要です。

就職留年するというのはやはりマイナスレッテルですし、大学のゼミ、部活、サークル内でそのことすぐに噂になります。

また、一年遅らすことで後輩と一緒に就活することになるので、説明会でバッタリ遭遇!なんてこともザラです。

私自身そのような場面があり、あの人やっちゃたんだな。。的な目で見られプライドをへし折られそうになったこともあります。

しかし、その様な状況を招いたのは自己責任ですから無駄なプライドは捨てて淡々とやるべきことに集中すべきです。

後輩に遭遇したら自分から爽やかに挨拶して積極的に情報交換しましょう!

 

最後に

f:id:kojiousa:20180703135353j:plain

※引用元:スラムダンク31巻26貢(著:井上雄彦

 

さて、ここまで就職留年で成功を収めるポイントを説明してきましたが如何だったでしょうか?

これを見てなんだか就職留年しんどそうだな・・・と思った方もいるでしょう。

ビハインドを跳ね返すには強靭な精神力を保ち、周りの学生の数倍努力し続けることが必要です。

まさにスラムダンクで言うところの断固たる決意が必要です。

なので私自身は成功した部類に入ると思っていますが、正直万人にはお勧めしません

就職留年すれば周りの目が気になったり、仲のいい友達との卒業旅行に行けなくなるなど辛い面もありますいね、、

しかし、それでもなお自分が心から望む進路先を見つけ、自分らしい人生を歩みたい、そのために努力を続ける自信があるのであればトライする価値はあると思います。

この記事が少しでも今悩んでる方の参考になれば幸いです。

 

コジオ